オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
えんめい茶本舗

2017年06月28日

甘茶deレモンティー

おはようございます本日はすっきり美味しい甘茶deレモンティーのご紹介をいたします。

カップで淹れた甘茶に輪切りにしたレモンを入れるだけで簡単に出来上がります。

みなさまもぜひお試しください。
  

Posted by えんめい茶本舗 at 09:43Comments(0)甘茶ダイエット

2017年06月21日

熟成甘茶ってなに?

こんにちは!甘茶ダイエット頑張っています!

今日は弊社の「熟成甘茶」のご説明をします。
ワインやウィスキーは熟成させるほどに美味しくなりますよね
。最近では熟成肉というものも登場してきました。ところが、緑茶や甘茶に関しては現在、圧倒的に新茶に価値が置かれています。
たしかに、甘茶を「適切でない保存状態」で保存したら、日が経てば経つほど「劣化」します。しかし夏でも涼しい黒姫高原にある当社工場倉庫で寝かせることで、甘茶も時が経つほどに「熟成」するんです。そこで重要なのは湿気をこもらせてはいけないがあまり空気に触れないようにすることです。また甘茶特有の薬効もカビなどの一般生菌を発生させないことの一役を買っています。
江戸時代、お茶(緑茶)通だったといわれる徳川家康公は、5月に採れた新茶を壷に入れて、標高1200mの静岡市北部に位置する大日峠という山奥に運ばせ、夏の間冷涼な高地で大切に保管し、そして秋にはお茶を駿府城に運ばせ、熟成したお茶の深い味わいを愛したといわれています。
  「じゃあ熟成するとどうなるの?」っていうのが気になりますよね。
ひとことで言うと、甘茶特有の甘さはそのままで採れたての青くささやとげとげしさがすっきりと抜け、紅茶のような芳醇な香りになります。 味は、雑味がとれ、すっきりとした甘さがいっそう引き立ちます。
しかし甘茶の熟成には3〜5年と長い時間がかかります。
時を刻むことで味の角が取れて本来の旨みや香りが出てくるところは、お茶もお酒も同じなんです!!
この「熟成甘茶」オンラインショップえんめい茶本舗で今週末より発売予定です!
甘いものは好きだけど、カロリーは取りたくない・・・
そんなあなたにぜひ飲んでいただきたいです!!!!
熟成甘茶
  

Posted by えんめい茶本舗 at 13:46Comments(0)甘茶ダイエット

2017年06月20日

甘茶ダイエットに挑戦!!(1)

今回弊社では甘茶の茶葉を長時間熟成させた「熟成甘茶」を発売します。そこでオンラインショップえんめい茶本舗のスタッフが甘茶ダイエットに挑戦してみたいと思います。
そもそも甘茶ダイエットってなに?って思いますよね。

甘茶ダイエットとは砂糖の400倍近い甘さを持ちながらカロリーゼロという甘茶の性質を利用し、今流行りの糖質ダイエット(糖質や炭水化物を取らない)にゆるく挑戦しようというものです。

甘いものが欲しくなった時や食事前の一杯、食後のデザート代わりの一杯、三時のティータイムの一杯を甘茶にするというものです。これなら三日坊主の私でも続けられます!!

今回えんめい茶本舗限定発売(6/23金)の「熟成甘茶」は茶葉を長時間熟成させることで特有の甘さはそのままで採れたての青くささやとげとげしさがすっきりと抜け、紅茶のような芳醇な香りになりました。皆様もぜひこの機会にお試しください!(販売は6月23日からです)http://enmei-cha.jp

  

Posted by えんめい茶本舗 at 11:38Comments(0)甘茶ダイエット

2017年06月20日

ご無沙汰しております!

ご無沙汰しております。長らくおやすみしてしまい申し訳ございません...

この度4月より弊社の広報担当になりました狩野 森(かのう しん)と申します。よろしくお願いします。

ただいま黒姫和漢薬研究所のオンラインショップ「えんめい茶本舗」のスタッフが美味しくきれいに甘茶ダイエットに挑戦しています!

今回はしばらく更新していなかったこちらのブログで体験談をご紹介していきたいと思います。

  

Posted by えんめい茶本舗 at 10:42Comments(0)甘茶ダイエット