2012年06月05日
山菜ってすごい
黒姫山の残雪も山頂2合目
澤筋を残すのみとなりました
毎朝そして帰宅路 信濃富士の黒姫山2046m
越後富士の妙高山2454mを眺めながら通勤
国道沿いはアカシヤ タニウツギ うわみず桜
この頃の週末は山菜採りに山に入る人で賑やか
麓の木陰ひわらびが 少し上るとこごみ
もう少し上って 山うど 足腰に来る傾斜の竹薮に根曲がり竹の子
雪どけしたての澤筋に 極上の蕗っ玉 山地の山菜は里と違って あくが強い
あくが強いからこそ 美味しい
身体が必要としているかのごとく
美味しい春の山の恵に感謝です
かひとゆママ


澤筋を残すのみとなりました
毎朝そして帰宅路 信濃富士の黒姫山2046m
越後富士の妙高山2454mを眺めながら通勤
国道沿いはアカシヤ タニウツギ うわみず桜
この頃の週末は山菜採りに山に入る人で賑やか
麓の木陰ひわらびが 少し上るとこごみ
もう少し上って 山うど 足腰に来る傾斜の竹薮に根曲がり竹の子
雪どけしたての澤筋に 極上の蕗っ玉 山地の山菜は里と違って あくが強い
あくが強いからこそ 美味しい
身体が必要としているかのごとく
美味しい春の山の恵に感謝です
かひとゆママ



Posted by えんめい茶本舗 at 18:47│Comments(0)
│黒姫の自然