オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
えんめい茶本舗

2011年05月11日

ふるさと展望館

企画担当です。
黒姫高原で物産品を探される方に「いいところ」をご案内します。face02

上信越自動車道信濃町インターから30秒face08とても近いです。
高速道路で黒姫に来られる方には一番便利な道の駅です。icon22
トイレもピッカピカですicon12icon12


ここには、地元で採れた「やさい」「くだもの」
地元で生産した「お茶」「ジャム」「刃物」(黒姫の生産品)等があります。
ふるさと展望館
ゴールデンウィークの様子です。
善光寺えんめい茶も人気のアイテムです。
ゴールデンウィークはそば茶もよく売れておりました。

外では色々なイベントが企画されております。icon14
以下参考にしてください。イベント情報なども案内されてます。
www.michinoeki-shinano.jp/ -


同じカテゴリー(えんめい茶本舗の出来事)の記事画像
Café de Kampoh お陰様で好評です。
Café de Kampoh 11月23日オープン!
乗って残そう!
ラーメン王とコラボ!
菅平
郵便局でのイベント
同じカテゴリー(えんめい茶本舗の出来事)の記事
 Café de Kampoh お陰様で好評です。 (2012-12-16 20:01)
 Café de Kampoh 11月23日オープン! (2012-11-01 11:00)
 乗って残そう! (2012-09-18 13:57)
 ラーメン王とコラボ! (2012-08-24 16:34)
 菅平 (2012-08-03 09:52)
 郵便局でのイベント (2012-07-26 21:24)

Posted by えんめい茶本舗 at 12:15│Comments(0)えんめい茶本舗の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。