オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
えんめい茶本舗

2012年08月07日

熱中症対策を

クマザサです。

毎日のあいさつが“暑いですね”という今日この頃。

みなさん元気に過ごしていますか。

梅雨明けと同時に暑さが続き、熱中症になる人が続出ですね。
全国で、梅雨明け1週間に5,500弱の人が病院に運ばれその内17名の方が亡くなっているそうです。

4人のうち3人が65歳以上の方です。そして部屋の中でなおかつ夜中に熱中症になる方が多いのです。
屋外だけではないので気を付けましょう。

熱中症対策は積極的にそして早目が良いようです。

水分はこまめに、200ccぐらいを7~8回ぐらいに分け摂ることが効率的です。

寝る前にも水分補給を、

それから、ナトリウムやミネラル類も心がけて摂るようにしましょう。

コーヒーなどのカフェインは、利尿作用が強いので摂り過ぎに注意です。

それにしても、この夏は暑くて残暑も厳しいようです。

くれぐれもみなさん気を付けて下さい。



同じカテゴリー(和漢の豆知識)の記事画像
国境を越えても、ハトムギは変わらず
えんめい茶の原点・・・・延命堂
アマチャンではない甘茶 ・・甘いだけではない 。その機能
クマササを識るために
KAKI
チャイ風の健康茶
同じカテゴリー(和漢の豆知識)の記事
 国境を越えても、ハトムギは変わらず (2013-07-12 13:43)
 えんめい茶の原点・・・・延命堂 (2013-07-08 14:06)
 アマチャンではない甘茶 ・・甘いだけではない 。その機能 (2013-06-26 10:23)
 クマササを識るために (2013-06-14 05:27)
 秋の漢方 (2012-08-11 07:51)
 病気を治すのではなく、病人を治す (2012-06-27 18:40)

Posted by えんめい茶本舗 at 07:33│Comments(0)和漢の豆知識
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。