オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
えんめい茶本舗

2012年06月06日

薬の原点

 今、薬の副作用などで不安にある方が多いと思います。一度、原点回帰(自然回帰)して見たいと思います。
まず、「薬」という文字は、「艸」と「楽」により構成されています。「楽」には、“楽しい”という意味の他に“苦しみや痛みをやわらげる”意味が含まれています。“苦痛をやわらげる草”これが薬の原点といえるのではないでしょうか。
 山野草で皆様のご健康をお祈りいたします。



同じカテゴリー(和漢の豆知識)の記事画像
国境を越えても、ハトムギは変わらず
えんめい茶の原点・・・・延命堂
アマチャンではない甘茶 ・・甘いだけではない 。その機能
クマササを識るために
KAKI
チャイ風の健康茶
同じカテゴリー(和漢の豆知識)の記事
 国境を越えても、ハトムギは変わらず (2013-07-12 13:43)
 えんめい茶の原点・・・・延命堂 (2013-07-08 14:06)
 アマチャンではない甘茶 ・・甘いだけではない 。その機能 (2013-06-26 10:23)
 クマササを識るために (2013-06-14 05:27)
 秋の漢方 (2012-08-11 07:51)
 熱中症対策を (2012-08-07 07:33)

Posted by えんめい茶本舗 at 19:05│Comments(0)和漢の豆知識
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。